前々から気になっていた売れる時間帯というのが存在するのか検証してみたので発表します!!
この記事はこんな人におすすめです
- メルカリで出品しているが売れ行きにムラがある人
- フリマで売れやすい時間帯が知りたい人
【結果発表】平日のフリマ出品おすすめ時間帯は朝
はい!いつも通り結果からお伝えしますね(笑)
出品におすすめの時間帯それはズバリ朝です。
この後、順を追って説明していきますがネタバレで要約すると…
朝の出品がおすすめの理由
出勤・通学時間帯のため閲覧者は多いものの出品者は極端に少ないため
【サンプル】調査にあたり比較対象にした商品
僕がもともとメルカリをはじめたきっかけは、長年に渡ってコレクションしたCDを処分するためでした。
-
-
副業初心者がメルカリ始めたら1ヶ月でいくら稼げた?【収益報告】
副業でメルカリを始めてみたいけど実際どのぐらい儲かるんだろう? どうもナリタです!副業初心者の僕がメルカリを始めて1ヶ月経ったので収益報告を発表します!これから始めようと思っている人必見です!! この ...
なので今回の調査もCDをサンプルに進めました
対象のアーティストを決める際に、基準となった点をいくつか下に記します。
- 数多く所有している同一アーティスト
-
一日に渡って出品するため複数枚所有していることが条件となります。
握手券などを目当てにCDを購入したことはないので、さすがに全く同じCDを何枚も持ってはいません。
しかし違うアーティストのCDだと、その知名度や人気によって比較にばらつきがでてくるため、同一アーティストでなるべくたくさんのCDを持っていることを第一条件としました。
-
- それほど有名でなく支持層もよく分からないこと(笑)
-
一時期を築いたようなアーティストだと、年代や性別で支持層に偏りが出てきてしまいます。
学生・サラリーマン・主婦とそれぞれの行動時間帯が違うため、支持層がいまいち掴めないアーティスト(笑)をピックアップしました。
-
- めちゃくちゃブレイクした作品がないこと
-
これもなにか一作品でも有名なアルバムがあると、そこだけ突出する可能性があります。なので、瞬間的に売れたことがないこと、良く言えば(笑)満遍なくいい作品を発表しているアーティストにしました。
-
- ジャケット写真でアーティストが判断できること
-
メルカリは基本的には文字情報ではなく写真を見て商品を選びます。なので、ジャケット自体にアーティストの特色が出ているものがベターです。
-
今回のサンプル対象のアーティスト
そんな数々の厳しい(?)条件をかいくぐって選ばれたアーティストは、ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキです!!
はい。誰も知りませんね(笑)
Wikiは日本語版さえなかったです。
ただそれで大丈夫です。
今回は「高く売れるのかどうか」どころか、極端な話「売れるか売れないか」さえ関係ないのです。
時間帯による閲覧数と出品者の傾向を調べるのが目的なので、サンプルに関しては、作品ごとにムラさえなければ大丈夫なのです。
そういう意味ではこのゴーキーズは条件に見合っているのでないでしょうか。
【仕組み】売れるかどうかの基準は商品や販売価格だけでない
街中でのショッピングだと、あらかじめ決めていたものだけでなく、たまたま目に入ったものを購入してしまう経験も多いと思います。
この傾向はメルカリをはじめとしたネットショッピングでも見受けられます。
つまり「買うものが決まっている固定層」だけでなく、「買うものが決まっていない浮遊層」も取り込めるかがポイントとなります。
それにはずばり、どれだけ多くの人の目に触れるかが重要要素です。
分母が一定数増えれば、それに応じて分子も増えるという単純な原理が働くからです。
街中でのショッピングと変わらず人で賑わう時・場所・時間帯を選べば、必然的に売り上げは上がるはずなのです。
【落とし穴】閲覧数が多いからといって売れやすいとは限らない
しかし気をつけなければならないのは、いくら多くの閲覧者で賑わっていても、出品者も多ければ、自分の商品が閲覧されるチャンスは減ります。
そこでより多くの閲覧者がいる時間帯にどれだけ長く掲載できるかがポイントとなります。
【調査項目】閲覧者数が多く他出品者が少ないことを表す数字
上記のような理由により今回は2つの数字を調べることにしました。
- ①閲覧者数 ⇒ 出品してから10分後と1時間後の閲覧数
- ②他出品者数 ⇒ 出品してから10分後の掲載順位
つまりどれだけ①が多く(閲覧者数が多い)、②が少ない(掲載時間が長い=他の出品者数が少ない)時間帯を狙うかがポイントとなります。
【時間帯別】出品数と閲覧数の関係
調査したのは2020年12月10日の木曜日。
前日の東京都でのコロナ感染者数は572人と過去2番目に多いものでした。
徐々に感染者数は増えてきているものの、緊急事態宣言などは出されておらず、比較的多くの人々が出勤・通学と普通のウィークディの生活スタイルを送っていたと思われます。
まず閲覧数だけを取り上げたものが以下の表となります。
朝の9時と夜の9時あたりが少し多そうです。
次に他の出品者数を表す出品10分後の掲載順位。
この数字が低ければ低いほど、掲載時間が長い(=他の出品者は少ない)となり自分に有利となります。
やはり18:00以降の夜間に出品者がぐっと増える傾向にありそうです。
【狙い目】朝の通勤・通学時間帯が出品おすすめ時間帯
閲覧数と出品掲載際順位をひとつにまとめた表が下記となります。
1日を通して閲覧数に大きな隔たりはないものの、強いて言えば朝の9時と夜の9時が多そうです。
この時間帯を出品掲載順位に当てはめてみると、夜の9時は他の出品者も多いのに対して、朝の9時の出品数はぐっと減っているの分かります。
この2つの数字を分かりやすく、閲覧数を出品者で割ったもの(閲覧数÷出品者)が以下のものとなります。
まとめ:フリマ出品はライバルが少なく閲覧数が多い朝の時間帯が売れる
以上のことから出勤・通学時間帯に思いのほか閲覧されているということが垣間見れます。
つまり電車やバスなどでの乗車中にスマホからアクセスしているのでしょう。
帰宅時間帯は、主婦(パート)・学生・サラリーマンとそれぞれ異なるのでバラける傾向があります。
そしてなおかつ帰宅した順番から出品作業に取り掛かるので、18:00を超えると他出品者数も増えてくる傾向にあります。
以上を交え、平日のメルカリ出品おすすめ時間帯は、朝の通勤時となります!
番外:通勤時間帯の出品は下書き機能を活用
平日の出品理想時間帯は朝の出勤・通学時が分かったところで、自分も同じ身分だから出品できないよ、とお嘆きのあなた(笑)
メルカリには前もって出品を準備しておける「下書き機能」というのがあります。
夜のうちに前もって仕込んでおけば、次の朝の出勤時にスマホからボタン一つで出品できます。
特にもし既に出勤・通学時に購入のためにメルカリチェックしているという方は、逆転の発想で試してみてください!
それではまた!次の記事で!!